Oracle:impdpでexcludeを使ってテーブルを除外する

Oracle DBの impdp コマンドで、excludeオプションを利用して特定のテーブルをインポート対象から除外することができます。

この時、指定の仕方(記述)を間違うと下記のエラーが出るのでエラーが出た場合は要注意です。 私の場合は【exclude=TABLE:”TABLE1″】と記述したのですがNGでした。

ORA-39001: 引数値が無効です
ORA-39071: EXCLUDEの値の形式が正しくありません。
ORA-00920: 関係演算子が無効です。

正しい書き方例

書き方はいろいろありますが、とりあえずexcludeでテーブルを指定したいという時は下記のように記述すればOKです。

EXCLUDE=TABLE:\”IN \(\’TABLE1\’\)\”

大切なのはダブルクォーテーションやカッコ、またシングルクォーテーションをエスケープさせておくことです。これが無ければエラーとなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です